ロードバイク組み立て日記3日目(コラムカットとプレッシャーアンカー取り付け)

今日はコラムカットとマルチプレッシャーアンカーの取り付けを行いました。

コラムカット

必要な工具:
切るところに印つける用のペン

とりあえず、ステムの一番上に合わせて印を付けました。ボールペンで大丈夫だった。

ここでポイントになるのは、印を付けたとこより2,3mmほど短めに切ることです。そうしないと、トップキャップがコラムで引っかかってしまい、上からヘッドパーツ類を押せなくなります。
参考ページ
コラム -COLUMN-|Y's Road 志木店

ホームセンターで買ったパイプカッター。


よし、こんなもんかな、いくぞ

やってみたら、なんだかうまくいかない、一周すると1ミリぐらいずれたとこにきちゃう。

とりあえず、一周ちょい回したら、一周ちょい逆に回して戻すというのを繰り返すこと数十分、いつの間にかずれずに一周できるようになりました。

しかし、なかなか切れない・・・

そういえばオイルつけるとよいと聞いたことあったようなと思い、前にダイソーで買った万能オイルを垂らしながらやってみました。

切れない・・・

YouTubeで音楽流し始め、リズムに乗って回す。

疲れるので、左右で持つ手を変えたりしながら気長に続ける。

本当に進んでるのか?もう刃が死んでるんじゃ・・・

と思いつつも地道に回していると、ついにバリバリという音がし出し・・・

やっと切れた。約2時間半かかりました。
背中痛い。手は左手が豆っぽくなっており若干の汁が。
2時間半はさすがに時間かかりすぎな気がする。私が何か間違っていたのか、パイプカッターが糞だったのか、どちらかだと思われます。素直にAmazonでパイプカッター買っておけばよかったかな。
実は、Amazonで売ってるパイプカッターとホームセンターで売ってるパイプカッターの値段を比べてホームセンターのやつの方が安かったのでホームセンターで購入しました。

切断面、まだバリとってないけどなかなかきれい。


切断面内側が若干尖ってるので、ホームセンターで買った以下のヤスリでちょっと削りました。


バリ取り完了したので付けてみた。長さはこんなもんで良さそう。コラムの方がスペーサーより数mm下になっている。


マルチプレッシャーアンカーの取り付け

必要な工具:
六角レンチ 5mm, 6mm

もうこの時点で既に深夜で明日仕事ですが、せっかくここまでやったので頭を塞ぎたい。フレームにはスターファングルナットが付属してましたが、つけるの難しそうだったのと、ミスったら修正が困難なようなので、私はスターファングルナットではなくマルチプレッシャーアンカーを使いました。
Amazonで買ったBBBのプレッシャーアンカー。製品名はパワーヘッドステムキャップ。

説明書も付属してました。結構わかりやすい。

まず、5mmの六角レンチでトップキャップとネジを取る。



残りの部分を6mmの六角レンチでコラム内に取り付け

最後にトップキャップを5mmの六角レンチで締めて出来上がり。

スターファングルナットの圧入と比べて超簡単ですね。ちなみに、トップキャップを締めてからステムを締めるようにしないとガタがでたりするようなので注意。


本日の作業はここまで。

この状態でちょっとディスプレイスタンド外して跨ってみたのですが、噂通りかなり前立腺にきますねこれ。まぁちょっとサドル高すぎるかもしれないですが。

今日の感想

今日の感想としては、コラムカットきつすぎ!ですね。できればもうやりたくないです。今度やるとしたら、もっとまともなパイプカッターを買うか、ノコギリを買うか、お店にやってもらうかですね。一応フレームの発送前にコラムカットしてもらうオプションもあったんですが、何センチとか指定しないといけないじゃないですか。フレーム注文時の私では、コラム何cmに切ってもらえばいいかとかよくわからなかったんですよね。ステムの高さ何センチかもわからないし。なので今回はコラムカットなしでそのまま送ってもらったんだけど、今日の経験を踏まえると、正直コラムカットはしてもらっちゃった方がいいと思います。特にコラムカットするためのパイプカッターやらノコギリやらの工具を持ってない場合。
ちなみに私のステムは高さ4センチありました。コラムカットの長さ指定するときの参考にしてください。

目次:
初めてのロードバイク、完成車か、フレームから組むか悩んで結局フレームを買った話
ロードバイク組み立て日記1日目(タイヤとチューブをホイールに取り付け)
ロードバイク組み立て日記2日目その1(カセットスプロケット取り付け)
ロードバイク組み立て日記2日目その2(フォークとホイールとサドルをフレームへ取り付け)
ロードバイク組み立て日記3日目(コラムカットとプレッシャーアンカー取り付け)
ロードバイク組み立て日記4日目その1(ケーブルガイドの取り付けとBBの取り付け)
ロードバイク組み立て日記4日目その2(クランクの取り付け)
ロードバイク組み立て日記4日目その3(フロントディレイラーの取り付け)
ロードバイク組み立て日記4日目その4(リアディレイラーの取り付け)
ロードバイク組み立て日記7日目その1(ワイヤー類の確認)
ロードバイク組み立て日記7日目その2(ブレーキケーブルの取り付け)
ロードバイク組み立て日記7日目その3(シフトケーブルの取り付け)
ロードバイク組み立て日記8日目その1(ディレイラーの調整)
ロードバイク組み立て日記8日目その2(バーテープの取り付け)
ロードバイク組み立て日記9日目(試乗と初ロードバイクの感想)
ロードバイク組み立て日記まとめ(ロードバイク組み立てにかかる費用など)

0 件のコメント :

コメントを投稿